めちゃくちゃ美味しいクッキー20選

梅雨どきの体調管理にもピッタリ!さっぱり食べられるゼリー5選

梅雨どきは低気圧の影響や、湿気などで食欲が落ちたりしませんか?そんな時はさっぱりとしたゼリーが食べやすくておすすめです。

梅雨どきの体調管理にもぴったり!さっぱり食べられるゼリー5選

今日は梅雨どきの体調管理にもぴったりのゼリーを5選紹介します。冷やして食べれば、ジメジメとした気分もスッキリと爽快になりそうですね!

1.ひととえ「3層仕立ての果実ジュレ」

味も食感も3層のジュレが一つになったカップは、まるでパフェのような美しさです。 最上層にはモチモチ食感で食べ応えあり、フルーツわらび餅がたっぷりと違っています。 真ん中の層は酸味のあるヨーグルトゼリー、一番下層は濃厚な果実ソースが敷かれています。

3層を混ぜて食べるのも良し、1層1層違う味わいを食べ進めるのも楽しいです。

 

参考価格 3,188円
内容量 3種類×各5個
保存方法 常温保存
賞味期限(消費期限) 製造より180日
ギフト対応  

2.SAEGUSA FACTORY「プチジェリチェリー」

山形の果樹園で育ったさくらんぼを、ひとつひとつ丁寧に種を取りさくらんぼを取り除き、特製の蜜で蜜煮にします。 外側のゼリーのコーティングは、手作業でんぼの軸が取れないように慎重におこなわれています。

冷凍、半解凍、解凍、と3つの楽しみができ、どの食べ方でも完熟のさくらんぼの風味をゆっくり楽しめます。箱を開けたときに宝石のような美しさがあり、プレゼントにもおすすめです。

参考価格 2,484円〜
内容量 8個〜
保存方法 冷凍
賞味期限(消費期限) 製造日より60日
ギフト対応  

3. 伊藤農園「みかんジュレ詰め合わせ」

テレビや雑誌の多くのメディアで紹介されている伊藤農園は、有田みかんと柑橘製品の専門店です。製品作りには強いこだわりを持ち、ストレート100%果汁、ゼラチン不使用、無添加など、素材本来のおいしさを大切にしています。

製品化が難しかったが、柑橘と寒天でのゼリー化に長い挑戦を経て成功し、その味わいは高い評価を得ています。

参考価格 3,980円
内容量 90g×8個
保存方法 インタビュー日光を避け、冷暗所に保存
賞味期限(消費期限) 製造日から4ヶ月
ギフト対応  

4.宇賀梨園「梨ゼリー梨ジャム詰め合わせ」

日本嫌いの梨の里、千葉県白井市にある宇賀梨園では旬になる時期と、8の梨が収穫されます。 梨ジャムは愛情たっぷりの梨(新高)を贅沢に使いし、砂糖はほぼ量にしています。

ゼリーには収穫状況に応じて幸水、豊水、秋峰などが使われており、季節によっても味わいが変わるのも楽しみのひとつです。しゃりしゃりとした梨特有の食感をぜひお楽しみください。

参考価格 1,980円
内容量 ジャム200g×2個、ゼリー120g×6個
保存方法 常温保存
賞味期限(消費期限)
ギフト対応  

5.とびだす焙煎所「コーヒーゼリー・カフェラテベース」

和歌山で65年以上愛される焙煎所が、多くの人に美味しいコーヒーを知ってほしいとオープンしたのが、とびっきり焙煎所です。老舗の焙煎所のノウハウを踏まえ、生豆から焙煎まで徹底したこだわりで、コーヒーに関する様々な商品を展開しています。

カフェラテベースはカフェインレス、無糖、加糖から2本を選び、それぞれの味に合った豆選びや焙煎を行っています。 コーヒーゼリーは伝統のある味わいは残しつつ、苦みを抑えたバランスのとれた味わいです。

参考価格 4,240円〜
内容量 コーヒーゼリー500ml、カフェラテベース250ml×2
保存方法 インタビュー日光を避け、冷暗所で保存
賞味期限(消費期限)
ギフト対応  

ゼリーは梅雨どきの食欲のない日にもぴったり!

今日は梅雨どきの食欲のない日にも食べられる、さっぱりとしたゼリー5選を紹介しました。 低気圧や湿気の影響で、体調管理が大変になる時期に、ぜひ参考にしてみてください。


\この時期におすすめの記事/

記事一覧

おいしいお取り寄せ百貨店
3つのポイント

Point1

おいしいお取り寄せグルメに関するコンテンツが豊富

記事一覧

Point2

大手では販売されていないおいしいご当地グルメも販売

商品一覧

Point3

本当においしいお取り寄せグルメをSNSで発信

SNSで発信